JIS X 8341-3:2016に基づき、2025年10月に実施したウェブアクセシビリティ試験の結果を以下の通り公表します。
本検証結果における「準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン – 2021年4月版」で定められた表記による。(https://waic.jp/docs/jis2016/compliance-guidelines/202104/)
目標とする適合レベルの達成基準の試験結果
表明日
2025年10月24日
規格番号
JIS X 8341–3:2016
満たしている適合レベル
適合レベルAに一部準拠
この試験結果における「準拠」及び「一部準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版」で定められた表記による。
この試験結果における「準拠」及び「一部準拠」という対応度の表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツの JIS X 8341-3:2016 対応度表記ガイドライン 2021年4月版」で定められた表記による。
依存したウェブコンテンツ技術のリスト
HTML5、CSS3、JavaScript
試験対象のウェブページを選択した方法
ランダムに選択した35ページ、ウェブページ一式を代表するウェブページとして5ページの合計40ページを選択。
試験対象ページ及びページ数は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3 2016 試験実施ガイドライン」の「2.2 ウェブページ一式単位での試験 d) ウェブページ一式を代表するウェブページとランダムに選択したウェブページとを併せて選択する場合」に基づき、選定しています。
試験を行ったウェブページ
- トップページ
https://www.meguroshakyo.or.jp/ - 事業一覧
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/ - 住民参加型在宅福祉サービス
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/zai_fukushi_juumin/ - 子育て支援を利用したい
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/famisapo-about/famisapo-riyou/ - 子育てに協力したい
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/famisapo-about/famisapo-kyoryoku/ - 基礎研修会の申し込み
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/famisapo-about/famisapo-riyou/contact-famisapo-02/ - よくある質問
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/famisapo-about/famisapo-faq/ - 中央まるごとネットワーク(通称まんなかネット)
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/tiiki_sasae/sasaeai-kyogitai/kyogitai-chuo/ - 生活支援コーディネーター(SC)の配置
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/tiiki_sasae/kyogitai-sc/ - ささえあいレポート
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/tiiki_sasae/sasaeai-report/ - 目黒区社協について
https://www.meguroshakyo.or.jp/about/ - 事業計画・事業報告・現況報告
https://www.meguroshakyo.or.jp/about/houkoku/ - あいネットプラン3(第三次目黒区地域福祉活動計画)
https://www.meguroshakyo.or.jp/about/keikaku/ainet/ - お問い合わせ
https://www.meguroshakyo.or.jp/contact/ - めぐろ社協だより
https://www.meguroshakyo.or.jp/magazine/mag-meguro/ - ファミリー・サポート・センターおたより
https://www.meguroshakyo.or.jp/magazine/mag-fami/ - もの忘れ相談窓口 在宅療養相談窓口
https://www.meguroshakyo.or.jp/meguronanbu-houkathu/nanbuh-02/ - 介護予防・日常生活支援総合事業
https://www.meguroshakyo.or.jp/meguronanbu-houkathu/nanbuh-04/ - 障害者
https://www.meguroshakyo.or.jp/information/info-shogai/ - 困りごと
https://www.meguroshakyo.or.jp/information/info-problems/ - めぐろボランティア・区民活動センターについて
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/mbora-katsudo/bora-meguro/ - ボランティアってなんだろう?
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/mbora-katsudo/bora-what/ - 居宅介護・重度訪問介護・同行援護・移動支援
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/shougai_fukushi/kaigoshien/ - 貸出用車いす設置場所
https://www.meguroshakyo.or.jp/wheelchair-inst/ - 車いすの貸出
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/mbora-katsudo/bora-kashidashi/ - 紙おむつの寄付受付・配布
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/mbora-katsudo/diaper/ - 日常生活自立支援事業(地域福祉権利擁護事業)
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/kenriyougo/kenri-jiritsu/ - 成年後見制度利用支援事業
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/kenriyougo/kenri-seinen/ - 地域で活動したい
https://www.meguroshakyo.or.jp/region-activity/ - 権利擁護センター「めぐろ」
https://www.meguroshakyo.or.jp/business-list/kenriyougo/ - 寄付・募金についてのご案内
https://www.meguroshakyo.or.jp/kifu-kaiin/kifu-bokin/ - 社協会員・寄付についてのご案内
https://www.meguroshakyo.or.jp/kifu-kaiin/kifu-member/ - 寄付振込先
https://www.meguroshakyo.or.jp/kifu-kaiin/kifu-furikomi/ - 情報が見つからないときは
https://www.meguroshakyo.or.jp/infofound/ - お知らせ一覧
https://www.meguroshakyo.or.jp/news-list/ - 権利擁護
https://www.meguroshakyo.or.jp/meguronanbu-houkathu/nanbuh-03/ - 事業・サービスから探す
https://www.meguroshakyo.or.jp/biz-service/ - 寄付・会員
https://www.meguroshakyo.or.jp/kifu-kaiin/ - ボランティア・地域活動インフォメーション
https://www.meguroshakyo.or.jp/learn-investigate/vol-info/ - 定款・役員等名簿・役員報酬基準
https://www.meguroshakyo.or.jp/about/rijimeibo/
達成基準チェックリスト
チェックツール
- みんなのアクセシビリティ評価ツール:miChecker Version: 3.1
- Lighthouse(Google Chrome)
- WebAIM(Web Accessibility in Mind)開発:WAVE
- NVDA
※デジタル庁が公開している「ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック」で推奨されているチェックツールを複数用いて総合的に試験を実施
試験実施期間
2025年9月25日~2025年10月24日
達成基準チェックリスト
- 「適用」の欄は、適用する達成基準を「○」、適用しない達成基準を「-」としています。
- 「結果」の欄は、検証の結果、適合している達成基準を「○」、適合していない達成基準を「×」としています。
| 細分箇条 | 達成基準 | 適合レベル | 適用 | 適合 | 注記 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1.1.1 | 非テキストコンテンツ | A | ○ | × | ※一部準拠 |
| 1.2.1 | 音声だけ及び映像だけ(収録済み) | A | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.2.2 | キャプション(収録済み) | A | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.2.3 | 音声解説又はメディアに対する代替コンテンツ(収録済み) | A | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.2.4 | キャプション(ライブ) | AA | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.2.5 | 音声解説(収録済み) | AA | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.3.1 | 情報及び関係性 | A | ○ | × | ※一部準拠 |
| 1.3.2 | 意味のある順序 | A | ○ | ○ | |
| 1.3.3 | 感覚的な特徴 | A | ○ | ○ | |
| 1.4.1 | 色の使用 | A | ○ | ○ | |
| 1.4.2 | 音声の制御 | A | – | ○ | 音声、映像コンテンツなし |
| 1.4.3 | コントラスト(最低限レベル) | AA | ○ | ○ | |
| 1.4.4 | テキストのサイズ変更 | AA | ○ | ○ | |
| 1.4.5 | 文字画像 | AA | ○ | × | ※一部準拠 |
| 2.1.1 | キーボード操作 | A | ○ | ○ | |
| 2.1.2 | キーボードトラップなし | A | ○ | ○ | |
| 2.2.1 | タイミング調整可能 | A | – | ○ | 制限時間を設けたコンテンツなし |
| 2.2.2 | 一時停止,停止及び非表示 | A | – | ○ | 表示中に動きや自動更新するコンテンツなし |
| 2.3.1 | 3回のせん(閃)光,又はしきい(閾)値以下 | A | – | ○ | 3回の閃光または閾値以下のコンテンツなし |
| 2.4.1 | ブロックスキップ | A | ○ | ○ | |
| 2.4.2 | ページタイトル | A | ○ | ○ | |
| 2.4.3 | フォーカス順序 | A | ○ | ○ | |
| 2.4.4 | リンクの目的(コンテキスト内) | A | ○ | × | ※一部準拠 |
| 2.4.5 | 複数の手段 | AA | ○ | ○ | |
| 2.4.6 | 見出し及びラベル | AA | ○ | ○ | |
| 2.4.7 | フォーカスの可視化 | AA | ○ | × | ※一部準拠 |
| 3.1.1 | ページの言語 | A | ○ | ○ | |
| 3.1.2 | 一部分の言語 | AA | ○ | ○ | |
| 3.2.1 | フォーカス時 | A | ○ | ○ | |
| 3.2.2 | 入力時 | A | ○ | ○ | |
| 3.2.3 | 一貫したナビゲーション | AA | ○ | ○ | |
| 3.2.4 | 一貫した識別性 | AA | ○ | × | ※一部準拠 |
| 3.3.1 | エラーの特定 | A | – | ○ | 該当コンテンツ無し |
| 3.3.2 | ラベル又は説明 | A | ○ | × | ※一部準拠 |
| 3.3.3 | エラー修正の提案 | AA | – | ○ | 該当コンテンツ無し |
| 3.3.4 | エラー回避(法的,金融及びデータ) | AA | – | ○ | 該当コンテンツ無し |
| 4.1.1 | 構文解析 | A | ○ | ○ | |
| 4.1.2 | 名前(name),役割(role)及び値(value) | A | ○ | × | ※一部準拠 |