高齢者

img-012

高齢者に関するお知らせ

運転協力員募集中です!!

募集内容

ハンディキャブ運行事業では、支え合いのまちづくりを目指して高齢や障害等の理由で一人では外出が困難なかたへの車いすごと乗れる自動車「ハンディキャブ」を運行しています。ハンディキャブを運転していただけるボランティアを随時募集しています。空いている時間にボランティアしてみませんか?

運転が好きなかた、障害のあるかたや高齢のかたのサポートをしたことがあるかたなど・・・

お気軽にお問い合わせください。

 

対象

下記の要件を満たす方

(1)普通自動車運転免許(1種または2種)を取得済のかた

 ※1種免許のみのかたは、国土交通大臣認定講習の受講が必要(講習料は当会が負担します。)

(2)普通自動車運転免許取得から3年以上経過しているかた

(3)過去2年間において、運転免許停止処分を受けていないかた

(4)地域福祉活動に理解のある70歳未満のかた

(5)自動車の運転が好きで日常的に運転をされているかた

(6)平日、9:00~17:00の間で活動可能なかた

活動頻度

月数回、可能な範囲で

謝礼

1日につき3,000円(運行ありの場合)

あくまでもボランティア活動になります。

 

 

 

心のストレッチ!笑いヨガ講座

 

満員御礼

好評につき申込締め切りました。

「笑いヨガ」は、笑いの体操とヨガの呼吸法を合わせた誰もができる健康法です。笑う門には福来る!たくさん笑って心のストレッチをしましょう。

日時

9月30日(火) 14:00~16:00

場所

目黒区社会福祉協議会研修室(目黒区総合庁舎別館4階)

講師

日本笑いヨガ協会 代表 高田佳子氏

定員

先着20名

申込

電話、下記申込フォームからお申込みください。

9月2日(火)~9月26日(金)まで

笑いヨガちらし